お葬式のウソと不安
-
表示している
価格では
できません地域により葬儀に必要なものがことなり追加料金が必要です -
どこに安置
されるか
わかりません24 時間預けられる安置施設を持っていない葬儀社が多くどんな施設にいくかわかりません -
地域の事情を
理解して
いませんコールセンターは、全国対応のため地域の風習など葬儀のやり方を知りません -
どんな葬儀社が
来るか
わかりませんマンションの一室など、葬儀ブローカーが多く、トラブルが多発しています
-
安心地元で必要なものが
全部入った葬儀
プランだから安心 -
安心安置場所は自社式場
または
自社提携式場で安心 -
安心地域に根差して
100 年の
信頼と実績 -
安心当社の社員が
誠意を持って
ご対応
青森市
家族葬センター
家族葬センター
もしものとき
24時間365日 年中無休で対応
017-723-1001
事前相談の
お申し込み
9時~17時
お申し込み
9時~17時
青森市在住の方、青森市の皆さま方へ
青森市の公的補助金をご活用(申請)ください
●青森市にお住まいの方で、国民健康保険や後期高齢者医療に加入している方が死亡したとき、その葬儀を行った方(喪主の方)に対して、申請により5万円が支給されます。
【必要書類】
・亡くなった方の国民健康保険被保険者証または後期高齢者医療被保険者証
・申請者(喪主)の印鑑(認め印で可)
・喪主である事を証明できるもの(葬儀の領収書、新聞の広告など、喪主のかたの名前が記載されているもの)
・申請者(喪主)名義の預金通帳
・申請者(喪主)の個人番号カードまたは個人番号通知カード、本人確認ができるもの(運転免許証等)
※後期高齢者医療葬祭費支給申請の場合は、個人番号カード・個人番号通知カードは不要です。
【申請期限】
葬儀を行った日から2年以内
◆ 家族葬ルーム

ご自宅のような安心感
青森市の中心部にある家族葬ルームです。ご家族皆様で落ち着いてお別れの時間を惜しんで頂けるよう、ホールのほか、おしゃれな鏡の洗面室、ゆっくりおくつろぎいただける床の間付きの和室を完備しています。また、電子レンジ、冷蔵庫、食器類も備えています。
- 自社式場
- 家族葬専用
- 1件貸切
- 駐車場
- 青森市中心地


青森市
家族葬センター
家族葬センター
もしもの
とき
とき
24時間365日 年中無休で対応
017-723-1001
事前相談の
お申し込み
9時~17時
お申し込み
9時~17時
◆ 青森市民の方がご利用できる火葬場
青森市斎場

- 公営
- 駐車場
- バリアフリー
- 待合ロビー
- 待合室
- 売店
- 禁煙室・喫煙場所
青森駅から車で約30分、新青森駅から車で約40分、青森駅から市営バスの運行もあります。最寄のバス停は「斎場前」、バス停から徒歩2~3分です。亡くなった方もしくは火葬申請者が青森市民の場合、使用料は無料です。
青森市浪岡斎園

- 公営
- 駐車場
- バリアフリー
- 待合ロビー
- 待合室
- 禁煙室・喫煙場所
青森駅から車で約60分、新青森駅から車で約40分。りんご畑の見える場所に位置し、川のせせらぎと共に自然の中でゆっくりお別れのできる斎園です。亡くなった方が青森市民の場合、使用料は無料です。
青森市の葬儀プラン
青森市民の皆様の経済的負担を少しでも軽減するため、いろいろな不要のものを省き、費用を抑えたお葬式プランをご紹介します。
青森市の一般的な葬儀の流れ
- お迎え
- ご安置
- 火葬
- 通夜
- 葬儀式
- 法要

通夜・葬儀式を身内だけで行うプラン

-
身内や親しい友人だけで行いたい
-
少人数でゆっくりとお葬式をしたい
優待価格
410,000円~
(税込451,000円~)
- 火葬
- 通夜
- 葬儀式
通夜を行わない葬儀式だけのプラン

-
時間の都合で一日で行いたい
-
費用を抑えてお別れの式をしたい
優待価格
360,000円~
(税込396,000円~)
- 火葬
- 通夜
- 葬儀式
通夜・葬儀式を行わない火葬のみのプラン

-
必要最小限の簡素な葬儀にしたい
-
とにかく費用を抑えたい
プラン料金
180,000円~
(税込198,000円~)
- 火葬
- 通夜
- 葬儀式
青森市
家族葬センター
家族葬センター
もしもの
とき
とき
24時間365日 年中無休で対応
017-723-1001
事前相談の
お申し込み
9時~17時
お申し込み
9時~17時
青森市 家族葬センターの7つの安心
- 安心1
- 24時間365日 年中無休
- いざという時でも安心、いつでもご対応、ご相談できるよう体制を整えています(事前相談のお申込みは9時~17時)
- 安心2
- 1円単位の明瞭見積り提示
- 従来(他社)の不透明な葬儀費用を透明化。ご遺族様のご希望や、ご葬儀の内容に合わせて明瞭なお見積り書をご提示致します
- 安心3
- 24時間受付の安置室完備
- 青森市民家族葬センターでは24時間受付の安置室を完備しておりますので、急なご不幸でご自宅に帰れない方もご安心ください
- 安心4
- 青森市仏教会推薦店
- 長年の信頼と実績で青森市仏教会推薦店としてご遺族様に安心の葬儀社として大切な方をお見送りいただけるよう日々努めております
- 安心5
- 充実のアフターサポート
- 葬儀後のお手続きや地域の風習も踏まえ、葬儀後の挨拶の仕方など、地元ならではのサポートを致します
- 安心6
- 宗教者のご紹介サービス
- お付き合いのある宗教者がいない場合、あらゆる宗派の宗教者をご紹介します
- 安心7
- 最短30分でお迎えに上がります
- いざという時、慌てないためにも、事前のご相談でご不安を解消致します
青森市
家族葬センター
家族葬センター
もしもの
とき
とき
24時間365日 年中無休で対応
017-723-1001
事前相談の
お申し込み
9時~17時
お申し込み
9時~17時
◆ よくあるご質問
Q
「お香典はご辞退します」という連絡があったのですが、どうすればいいでしょうか?
A
お香典はお気持ちですので、先方がご辞退されている場合、そのままお悔やみの言葉だけをおかけされるのがよろしいかと思います。
Q
家族葬はご家族以外は参列できないのでしょうか?
A
新聞などのお悔やみ欄に出されていらっしゃる家族葬は、一般葬と同じく参列できます。ご家族の事情によってお悔やみ欄に載せていらっしゃらない場合は、遠慮されたほうが宜しいです。
Q
お式の費用を押さえたいのですが?
A
弊社では様々なプランを取り揃えておりますので、お客様のご予算に合わせたお式をすることが可能です。ただ、一般的に直葬の場合、ご弔問客が直接ご自宅に訪問されることも多くございます。ご予算上の都合や宗教ご信条の事情でない限りは、通常のお式をされることをオススメいたします。
Q
家族葬でこじんまりとやりたいのですが?
A
ご家族だけのちいさなお葬式をご希望される方も多くいらっしゃいます。弊社の”家族葬ルーム”は青森市内の中心部に位置し、交通にも便利で、アットホームなお式ができると大変好評を頂いております。ぜひ一度ご見学ください。
Q
無駄な出費を押さえたいのですが?
A
最も安心できるのは事前にご相談を頂くことです。無料事前相談のお申し込みは、017-723-1001までお電話ください。(お申し込み受付時間 9時~17時)
Q
青森市外・県外までお迎えに来て頂けますか?
A
東京・神奈川などへの長距離搬送の実績がございます。ご相談ください。
Q
自宅での葬儀を希望しているのですが?
A
想い出深いご自宅から出棺したい、ご近所の方にご参列頂きたいとご自宅での葬儀をご希望される方も多くいらっしゃいます。もちろん、ご自宅でのご葬儀にも対応可能です。マンションでも大丈夫です
Q
青森市が葬儀費用を出してくれると聞いたのですが?
A
青森市にお住まいの方で、国民健康保険や後期高齢者医療に加入している方が亡くなられたとき、その葬儀を行った方(喪主)に葬儀費が支給される制度がございます。金額は5万円です(令和元年11月現在)。なお、申請は葬儀を行った日から2年以内にする必要があります
Q
会社の同僚、友人一同などで、何かおくるべきでしょうか?
A
ご遺族の方は大変喜ばれると思います。連名で、「故人さまのお好きだったお品とお線香のセット」などをお選びいただくことが多くあります。どのようなご質問も、丁寧にご説明いたします。
運営会社
社名 | 株式会社千一ちんだ |
所在地 | 青森県青森市長島1-6-4 |
代表取締役 | 珍田 紀子 |
電話番号 | 017-723-1001(センイチ) |
FAX番号 | 017-723-1003 |
お問い合せ
どのようなご質問も、丁寧にご説明いたします。 運営する式場の見学希望もお気軽にお申し付けください(9時~17時)。 また、お急ぎの方は、まずはお電話にてご一報ください。 24時間体制を取っておりますので、ご連絡後、迅速にスタッフがご対応致します。

青森市家族葬センター
青森県青森市長島1-6-4
もしものとき
24時間365日 年中無休で対応
017-723-1001
FAX:017-723-1003
※青森市家族葬センターは千一ちんだが運営しております。